こんにちは。
前回告知しましたとおり17日と18日の2日間にかけて九州に遊びに行ってきました!
主目的は福岡にいる高校時代の友人に会う為ですが、観光等もしてきたのでレポートを書こうと思います。
①ラーメン
まずは私が食べたいと思っていた福岡のラーメンを食べに行きました。
友人からオススメされていた「ラーメン海鳴」というお店に行きました。

普通においしかったです!
福岡の豚骨ラーメンはどろどろしていないと聞いていたのですが、たしかにどろどろしていませんでした。
②太宰府天満宮
次に太宰府天満宮に観光に行きました。


庭がとても美しかったです。
今年資格試験を受験予定なので、合格できるように祈ってきました。(本当は実力で合格を勝ち取りたいが)
③野球
一緒にいる友人とは学生時代同じ野球部でそこで仲良くなったので、超久しぶりにキャッチボールがしたいとお願いしキャッチボール等をしました。
部活をしていたのは今から10年ぐらい前なので記憶も薄れていましたが、トスバッティングをしているときに当時の光景がフラッシュバックして懐かしく思いました。
当時の話なんかもしてなかなかに楽しめました。
④晩御飯
「市兵衛」というお店にもつ鍋を食べに行きました。

私はもつが特別好きというわけではないのでもつはそこそこだったなという印象だったのですが、だしがめちゃくちゃ美味しかったです!
その後は、福岡の屋台に行きたかったので屋台街に行き餃子を食べました。この時福岡の屋台にいる自分を客観視して、なかなかすごいところにいるなみたいなことを考えて1人で面白く思っていました(笑)
⑤聖地巡り
翌日「色づく世界の明日から」の舞台の場所にいきたいと無理を言って、長崎市まで行きました。
自分の中で印象深い「出雲近隣公園」に行きました。


めっちゃ良くないですか⁉
アニメをみたことがある人ならわかってくれるはず。
⑥昼ごはん
長崎名物のトルコライスとミルクセーキを食しました。


どちらも普通においしかったですよー
もし長崎に行く機会があったら食べてみてはいかがでしょうか。
⑦出島和蘭商館跡
友人のすすめで出島和蘭商館跡に行きました。

おそらく当時のオランダの人が描いたであろう絵から当時の様子がうかがえて興味深かったです。
以上でレポートは終わりです。
友人と久しぶりに会ったけど無下にせずに昔と変わらないぐらい良く接してくれたことが1番嬉しかったです。
またどこかに旅行に行く機会があったらブログにまとめようと思います。
ではまた。
コメント